一般参賀とは異なり、予約なしで当日参加もできます。(実施日、参加条件などの詳細は以下)
皇居に入る場合、一般参観は比較的簡単でお勧めです。
申し込みは事前申請と予約なしの当日受付の2つあり、それぞれのメリット、デメリットと申し込み方法、当日受付の場合の体験記を記載していますので、参考にして下さい。
参観 概要
実施日
祝日、年末年始を除く火曜〜土曜(土曜が祝日の場合は実施)
午前、午後の各1回(1日2回)実施 (7/21-8/31は午前中のみ実施)
行事等の実施のため、参観が行われない場合もある
午前の回 | |
整理券配布 | 午前9時~ |
受付開始 | 午前9時30分~ |
参観開始 | 午前10時頃 |
参観終了 | 午前11時15分頃 |
午後の回 | |
整理券配布 | 午後0時30分~ |
受付開始 | 午後1時~ |
参観開始 | 午後1時30分頃 |
参観終了 | 午後2時45分頃 |
申し込み方法
各1回
事前申請手続:各回50人 事前申請についてはこちら
参観希望日の前月の1日午前5時から予約受付を開始
当日受付:各回70人(先着順。整理券を配布)
皇居桔梗門前で配布する整理券を一人一枚ずつ受領する。
※18歳未満の参加は、別途条件あり。
事前申請か 当日受付か
事前申請
当日受付
私は当日受付で参加した。
天気が良い日に参加したい事と、もし当日参加できない場合は別の日にまた参加できる、と思ったからである。
遠方から来る場合や参観できる日が限られている場合は、やはり事前の申請が確実。
東京駅から参観当日受付へ
当日は、免許証と水筒を用意して家を出て東京駅に向かう。
東京駅に着くと丸の内中央出口からまっすぐに皇居に伸びている道を進んで皇居の敷地に入り突き当たった所が、当日参観受付の場所の皇居桔梗門前になる。
桔梗門前には係員もいるので確認もできるが、看板の立っている後ろには、芝生の縁石に座って人が並んでいるのでその最後部に並ぶ。
最後尾までの人数をざっくりとカウントすると、約30〜40名だったので並ぶことにする。この時は整理券配布の約40分前の11:50分頃。
その後スマホをいじりながら芝生の縁石に腰掛けていると、12:30頃になると整理券の配布が始まる。番号のついた整理券と簡単な記入用紙が配られる。
整理券を受け取った後は、受付開始13:00で13:20までに受付を済ませる。
参観開始が13:30の予定のため、空き時間を利用して近くの和田倉噴水公園のスタバで急いでラテと軽食をとる。(徒歩3分程度)
和田倉噴水公園のスタバは、皇居外苑 和田倉噴水公園 で紹介。
次の 皇居一般参観 体験記 2/3 富士見櫓から宮内庁庁舎へ へと続く